お知らせ
お知らせ
  • 10月9日は祝日のため休診とさせていただきます。
  • 日曜日も矯正治療を行っております。
  • 矯正オンライン相談はじめました。
  • インビザライン(マウスピース矯正)公式認定ドクターによる矯正治療、近赤外線を併用した矯正治療(インビザラインスピード)もおこなっております。インビザライン公式認定ドクター
    ※ダイヤモンドステータス認定/米国アライン社
    ※ i Tero Element 5D による精密スキャニング
  • 保育士による託児システムを導入しております。※要予約
  • 日本口腔インプラント学会専門医
  • 日本成人矯正歯科学会認定医
  • 日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト
  • 厚生労働省指定歯科医師臨床研修施設
  • 国家資格を持つ歯科衛生士21名在籍
新着情報

2023/06/19

日本成人矯正歯科学会 in 函館 2023

今年の日本成人矯正歯科学会は函館とウェブの
デュアル開催となりました

コロナの影響でたくさんの学会や講習会が
ウェビナーでおこなわれた三年間

時間や場所にとらわれず、いつでも視聴できる
ウェビナーはとても良く
今回はウェブを選択しました

ただ函館は一度行ってみたい場所ではあります


テーマは矯正のデジタル化

とくにCTとの連動や分析は必須になってくることを
実感しました


もり歯科・矯正歯科は既にCTとの連動を開始していますが、
今後は3Dカメラとの連動をしていければと..
検討していきます



日本成人矯正歯科学会
     認定医 森 啓一

2023/06/19

第41回顎咬合学会総会

第41回顎咬合学会総会1日目

コロナ禍もあり、久々のリアル開催顎咬合学会総会に参加して来ました。
本日は特別講義「Current Status of Soft tissue grafting Technique」と題しての歯肉退縮時のplastic surgeryの講演と「TCH是正指導の実際」「歯を削らずに速やかにクリックも治せる顎関節治療」を受講しました。
明日から臨床応用できる沢山のヒントを頂きました。前橋に帰ったらまたもり歯科ドクターSと知識の共有を勉強会を通して行い、明日からの臨床に応用していきたいと思います。

歯科医師 佐藤





顎咬合学会2日目

東京国際フォーラムで行われた顎咬合学会。
今年も多くの参加者で盛り上がっていました。
去年は動画配信でしたが、やはり足を運び実際に講義を受けたり歯科材料などをみて意見交換をする事で歯科に対する更なるモチベーションが向上しました。
審美歯科分野の講義や根管治療等の講義を受け知識の再確認やこれからやるべき目標が見えてきた気がします。抜歯即時で有名な先生の手技を近くで確認できたり多くの事を学べました。

歯科医師 髙橋 孝文

2023/06/01

日本成人矯正歯科学会認定医

1994-1995 神奈川歯科大学矯正歯科
ポストグラディエートコース卒業後

ワイヤー矯正・・・2,000 症例-
アライナー矯正・・1,500 症例-

長い間、矯正歯科に関わってきました

1989- 日本矯正歯科学会
1993- 日本成人矯正歯科学会
2000- 日本顎咬合学会噛み合わせ認定医
と常に研鑽を積んできました


最近は特にアライナー矯正に関わるようになり、
多くの患者さんに利益をもたらせるようになりました

ただその中でも、どうしてもモチベーションが続かずワイヤー矯正になる人も少なくないように感じます

アライナー矯正が続かない場合にはワイヤー矯正が必須になると思います

そこで、改めて認定医を取得することを決め
2014年より日本成人矯正歯科学会
認定医研修プログラムコース(2014-2015)
を受講し認定医申請資格試験にて合格

翌年2016年には学会に論文提出、査読審査後、論文採用が認定され、学会誌に論文掲載

その後治験症例を提出、審査とともに試験を受験し一次審査試験合格

二次試験は治験症例について
二名の指導医による口頭試問に合格

日本成人矯正歯科学会認定医

このたび合格することができました

これからもさらなる研鑽を積み
多くの患者さんの幸福に関与していければと思います

学会症例提出にあたり、たくさんの患者さん
日々診療にかかわっていただいてるスタッフ
資料作りに協力いただいたスタッフにあらためて感謝いたします



もり歯科・矯正歯科
   矯正歯科医師 森 啓一

一覧はこちら »

インプラントは群馬の、もり歯科にお任せください。(日本口腔インプラント学会 専門医)

インプラントオペ室歯科用CT、オペ室完備だから安心・安全・清潔。インプラントは「入れ歯」や「ブリッジ」あるいは「差し歯」に代わる治療法として開発された、新しい治療法です。 人工の歯を植立することにより、自然に近い、より美しい歯を取り戻し、おいしく食べる事が出きます。当院では、即日インプラント、オールオン4、インプラントの光機能化、オペレーザーネオスなど、最新の医療をご提供しております。

もり歯科サイト案内

医院案内
医院案内 予防歯科 小児歯科 小児歯科の無料メール相談 矯正歯科 インプラント 審美歯科 審美歯科の無料メール相談 院内ツアー チームメンバー 診療風景など 歯科医師・スタッフの研修実績 診療方針 歯の知識
インプラント
インプラント インプラントと従来の治療との比較 インプラント治療の流れ 当院で使用しているインプラントの種類 C T 検査 インプラント治療の費用 インプラントの光機能化 総入れ歯でお悩みの方へ(オールオン4) インプラント入れ歯(ロケーターアバットメント) 切らない・腫れない・痛みを軽減する術式(コンピューターシミュレーションシステム) ワンデイ・インプラント(即日インプラント) インプラント快適生活 インプラントQ&A インプラント無料メール相談
歯ならび
歯ならび インビザライン マウスピース矯正 インビザライン・ファースト 歯の病気は噛み合わせから なぜ矯正治療が必要なのでしょうか? 矯正治療は何歳頃から始めるとよいのでしょうか? 矯正治療の期間はどの位かかるのでしょうか? 矯正治療にはどんな装置を使うのでしょうか? 永久歯を抜かない治療 矯正治療費について 治療例 初期矯正 矯正歯科無料メール相談
チームメンバー募集
チームメンバー募集 歯科医師のVOICE 歯科衛生士のVOICE 募集要項 診療風景など 問い合わせ ブログ
アクセス
アクセス 広域マップ
私たちの想い
私たちの想い

もり歯科医院へのアクセス

PAGETOP