第6回 東京形成歯科研究会

2025/09/21

第5回 東京形成歯科研究会 August 24, 2025
本日もインプラント講習会が行われ東京都王子へ行ってきました。

1.補綴処置におけるデジタルワークフローの活用ならびに併発症とインプラント周囲炎の対処法
2.上部構造の不具合とその対処法
 広範囲顎骨支持型装置と補綴
 AIを歯科に応用する際の注意点
3インプラントにおける歯科麻酔学、採血実習
 CGFについて。

1日で学ぶことが沢山あり大変有意義な講演でした。
歯科のデジタル時代、AIの進化に遅れずについていなかくては。と感じました。

第6回 東京形成歯科研究会

AM9:30から御茶ノ水トライエッジカンファレンスで開催された6回目の講演になります。

本日の講義内容は
1.基本から学ぶインプラントの画像診断 
 月岡庸之先生より
2.インプラントの画像診断 基礎と臨床応用
 金田隆先生より
インプラント計画に必要な画像診断をスペシャリストから学ぶことでパノラマ、CT画像からどんな点に注目すべきなのか参考になりました。
これからの画像診断に役立ていきたいです。
午後の部は4人グループに分かれ、提示された症例を意見交換し結果発表しました。
年齢、臨床経験も異なる歯科医師同士の意見交換は新鮮で楽しいものでした。

歯科医師 高橋孝文

もり歯科医院へのアクセス

PAGETOP