第55回 インプラント学会学術大会 2日目

2025/10/26

学会2日目

内容として

・Geistlich Bio-OssR とGeistlich Bio-GideR
によるGBRの実際:科学的根拠と臨床戦略
その特性とエビデンスから読み解くGeistlich Bio-OssR Collagenの“使いどころ”
・インプラントデジタルシフトはどこから始めよう どこまでやれるか?なにができるか?
・インプラント治療の難症例リカバリーとクレーム患者対応の最前線
・インプラントメインテナンス2.0~DHが知っておくべきインプラント周囲炎対策の新常識
以上の内容を参加してきました。

新材料の利点や注意すべき点、何がどう優れているのか、またそれを使うための手技的なポイントを聞くことができました。実際に学会でブースも出ていたので触れて硬さや操作性の確認も行えました。

デジタル歯科においてもフルガイドでの治療の注意点やそのガイド特有のメリットの話を聞きまた実際に触れて特性を理解できました。

周囲炎に関してはどこで何を見なければいけないかというステップごとの話を聞くことができ、今後のメインテナンスのチェック時に衛生士にも共有したいと思いました。

今後も知識のアップデートを行い、より良い医療の提供へと努めて参ります。

歯科医師 田賀 裕己

もり歯科医院へのアクセス

PAGETOP